機能リリース

クラウドサインとintra-mart Procurement Cloudが連携し、契約の締結や契約書管理業務まで一気通貫で利用することが可能となりました

株式会社NTTデータ イントラマートが提供するSaaSサービス「intra-mart Procurement Cloud」は、弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:内田 陽介、証券コード:6027)が提供するWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」に対応いたしましたのでご報告いたします。


<連携ソリューションで実現できること>

今回、intra-mart Procurement Cloudとクラウドサインが連携することにより、企業は場所やデバイスを問わず、見積取得により決定した購買先や、その他取引先との契約を締結することが可能となりました。これにより、①見積、②契約ライフサイクル管理、③購買、④支払・請求の一連の購買プロセスを一気通貫で行え、情報の一元管理が可能となります。また、電子帳簿保存法に必要な購買のDX化に関してもintra-mart Procurement Cloudにて対応しております。

その他、intra-mart Procurement Cloudの契約ライフサイクル管理機能では締結前の社内外のコミュニケーションから、締結後のデジタル保管、検索や各種アラート機能などの様々な契約ライフサイクル管理機能を備えており、契約書の一元管理が可能となっております。


<クラウドサインについて>

クラウドサインは、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能は、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与します。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、企業や自治体などで幅広く導入されている、電子契約市場No.1 の電子契約サービスです。

公式サイト:https://www.cloudsign.jp/


<intra-mart Procurement Cloudについて>

間接材コストを対象としたBSM(Business Spend Management)が重要な経営指標として注目される中、intra-mart Procurement Cloudは企業の最適な支出を実現するため、以下4つのサービスをオールインワンで活用でき、Smart Spend(賢い支出管理)の実現が可能なクラウドサービスです。


①    見積機能

煩雑なメールや電話による見積業務をクラウド上で一元管理が可能。見積仕様書の雛形や、サプライヤーリストの活用もでき、業務の効率化が可能。

②    契約ライフサイクル管理機能

従来書面で交わされていた契約書をクラウド上で締結までのやり取りが可能。締結後の契約書の保管・管理機能も充実しておりCLMの実現ができる。

③    購買・カタログ機能

各現場が様々な方法で行っていた購買業務をクラウド上で集約・一元管理が可能。購買のワークフローやカタログ機能により、購買内容を把握でき、購入の内容や量のコントロールもできる。

④    支払・請求管理機能

請求書の電子化によって、郵送された請求書の入力、仕分け、振込指示など今まで煩雑だった業務をすべてクラウド上で一元管理ができ、経理業務の大幅な効率化が可能。


<本案件に関するお問い合わせ>

intra-mart Procurement Cloud お問い合わせ窓口

https://www.pro-sign.jp/contact

  • ホーム
  • お知らせ
  • クラウドサインとintra-mart Procurement Cloudが連携し、契約の締結や契約書管理業務まで一気通貫で利用することが可能となりました