メインビジュアル

サプライヤー様向け
intra-mart Procurement Cloud
販売管理

見積書作成、受注、出荷、請求書作成、入金・消込

ABOUT

intra-mart Procurement Cloud販売管理とは

バイヤー様からの購買依頼に迅速に対応するための
Sales Managementサービスです。

サービス提供機能

提案書・見積作成、契約ライフサイクル管理、請求書発行、債権管理をご利用いただくことで、見積・提案書の作成から、契約、受注・出荷、そして請求、入金・消込業務を一気通貫で実現することが可能となります。
柔軟な承認経路の設定や電帳法、インボイス制度の対応、ZEDIについても対応をしております。
それによって、バイヤー様、サプライヤー様ともに業務効率が上がり円滑な取引が実現できます。

SalesManagemenet

販売管理機能

企業登録を行うことで、
intra-mart Procurement Cloud導入企業
から提案機会を獲得することが可能

intra-mart Procurement Cloudを導入いただいているバイヤー企業様は、見積依頼を行う際、登録されているサプライヤー企業様から選択をいたします。サプライヤー企業様としてご登録いただくことで、見積依頼先として選択される可能性があり、そのため、これまでお取引がなかった企業様から依頼を受領することも可能となります。

AVAILABLE FUNCTION

ご利用可能な機能

Prored Partners

見積作成から、請求書発行、債権管理(入金・消込)
までをintra-mart Procurement Cloud上で実行することが可能

intra-mart Procurement Cloud登録サプライヤー企業様は、バイヤー企業様からの見積依頼を受領し、見積提案を提出、選定結果を受け取った後、発注/出荷通知、そして請求書の発行、入金・消込するまでの一連の機能をご利用いただくことが可能となります。

MERIT

サプライヤー様がintra-mart Procurement Cloud
を利用するメリット

  • リード獲得

    バイヤーからの招待について承認いただくことで、バイヤー企業内全体で見積の依頼できるようになる。サプライヤーとして登録頂いているだけで、リードの獲得が期待できる。

  • 推奨サプライヤー登録 

    バイヤー様からの評価が高いサプライヤー様については、推奨サプライヤーとしてバイヤー様の候補先として表示することも可能。

  • 販売管理

    見積作成、受注・出荷、電子請求書発行、債権管理をクラウド上で管理することが可能。電帳法にも対応しており、紙での保存も不要。

  • コミュニケーション管理

    バイヤー様とのコミュニケーション内容がチャット上に蓄積されるため、過去の提案内容、会話履歴をさかのぼって確認することが可能。

  • 電子請求書の発行

    バイヤー様に対して、インボイス制度に対応した電子請求書を発行することが可能となる。紙の請求書を作成し、郵送する業務が削減されるだけでなく、請求書の修正など手戻りの工数を削減することも可能。

  • 無料利用

    バイヤー様から招待された場合は、サプライヤー様向けの機能については、無料で登録・利用いただくことが可能。

FAQ

よくあるご質問

  • 【利用と料金について】Pro-Signを利用する際、費用は発生しますか?

    バイヤー様から招待を受けた場合は、サプライヤー様向けの機能は無料でご利用いただけます。

  • 【バイヤーからの見積依頼について】案内されるすべての案件に提案を提出する必要がありますか?

    見積依頼の内容(バイヤー企業情報・仕様内容)をご確認いただき、提案をご提出されるかをサプライヤー企業様にてご判断いただけます。案件ごとにご検討の上、「提出する」or「辞退する」をご判断いただき、Pro-Sign上で意思表明いただけますと幸いです。

  • 【バイヤーからの見積依頼について】見積依頼内容について、質問や不明点の確認は可能ですか?

    バイヤー企業様へ案件の内容に関する質問を行いたい場合や、質問を行いたい場合は、チャット機能をご活用いただけます。
    その他チャット機能は、バイヤー企業・サプライヤー企業間のコミュニケーションツールとしてご利用になれます。

  • 【バイヤーからの見積依頼について】提出をした提案の価格の内容や条件についての情報は守られますか?

    それぞれの見積提案内容や、ご提出される見積提案などの秘密情報は、利用規約に基づき本サービスの目的のみに利用されますのでご安心ください。また、見積参加企業の情報やチャットでのやり取り等も、他サプライヤーからの閲覧は不可となっております。

  • 【バイヤーからの見積依頼について】見積提出後のやり取りはどのように行われるのでしょうか。

    Pro-Sign上でバイヤー企業様の意思決定がなされると、登録メールへ「採用」「不採用」の通知がなされます。採否の意思決定がなされて以降、バイヤー企業様とのお取引に向けた調整を進めていただきます。

  • 【請求書関連】別の請求書発行システムを利用している場合はどうすればいいでしょうか。

    別システムにて発行した書類をPro-Signへ添付いただき、バイヤー様へ送付いただくことが可能となります。

  • 【その他】バイヤーとしてサービスを利用できますか?

    バイヤー様としてご登録手続きや料金体系の案内をさせていただきます。
    ご要望があれば、HPお問合せフォーム(https://www.pro-sign.jp/contact)にてご相談ください。

サービスに関する
お問い合わせ・資料ダウンロード
はこちら